コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

香港科技大学工学院 日本人留学支援サイト

  • Home
  • 科技大と工学院の魅力
    • 工学領域の重点分野
    • 科技大キャンパスライフ
    • 科技大の自然風景
    • ハイテックの雰囲気に満ちた環境
    • 海を眺めながら読書を楽しむ環境
    • 今日何を食べる〜食堂編
    • Ocean Viewを楽しめる高層マンション式の学生寮
    • Water Sportsがおすすめ – 運動施設編
  • 給付型奨学金
    • HKPFS給付型奨学金日本人学生インタビュー(1)
    • HKPFS給付型奨学金日本人学生インタビュー(2)
  • 学位取得型留学
  • 短期留学プログラム
  • 無料オンラインコース
  • 科技大留学体験記
    • Master留学体験 Q&A
    • Master留学体験記Q&A 第二弾
    • Master留学体験談Q&A 第三弾
    • Master留学 – 科技大での学び体験
    • Doctor留学 2020秋入学体験記
    • Doctor留学 – 科技大での学び体験
    • Summer Camp 2018短期留学体験記
    • Internship 2019 体験記
  • Follow Us

プログラム情報

  1. HOME
  2. プログラム情報
1月 6, 2025 / 最終更新日時 : 1月 6, 2025 manager プログラム情報

2024留学相談Q&A特集(2)

この特集では、皆さんの参考になりそうなお問合せや相談などをQ&Aという形でまとめさせていただきました。香港留学の特徴、給付型奨学金の獲得、MScとMPhilとの違いなど、よく学生たちに聞かれた内容を網羅しています。自分なりの留学を実現させるために、まず第一歩として、的確な情報収集をしておきましょう。

12月 22, 2024 / 最終更新日時 : 1月 6, 2025 manager プログラム情報

2024留学相談Q&A特集(1)

この特集では、皆さんの参考になりそうなお問合せや相談などをQ&Aという形でまとめさせていただきました。香港留学の特徴、給付型奨学金の獲得、MScとMPhilとの違いなど、よく学生たちに聞かれた内容を網羅しています。自分なりの留学を実現させるために、まず第一歩として、的確な情報収集をしておきましょう。

10月 20, 2024 / 最終更新日時 : 10月 20, 2024 manager プログラム情報

2025年秋入学のプログラム出願と給付型奨学金申請のタイムラインを作成しました

香港科技大学工学院2025年秋入学(2025/26年度)の大学院プログラム出願と給付型奨学金申請のタイムラインを作成しました。是非ご参考ください。

9月 16, 2024 / 最終更新日時 : 9月 16, 2024 manager オンラインイベント

2025年秋入学大学院留学オンライン説明会の開催(第2弾)

香港科技大学工学院の2025年秋入学について、大学院進学のオンライン説明会(第2弾)の開催が決まりました。情報を共有させていただきます。参加無料ですが、9月22日までに登録することが必要です。

9月 7, 2024 / 最終更新日時 : 9月 7, 2024 manager オンラインイベント

2025年秋入学オンライン説明会の開催情報の共有(人工知能・AI、修士課程)

香港科技大学工学院の2025年秋入学について、大学院進学のオンライン説明会の開催情報を共有させていただきます。今度は人工知能専攻の修士課程に関する内容です。参加無料ですが、9月25日までに登録することが必要です。

9月 1, 2024 / 最終更新日時 : 9月 7, 2024 manager オンラインイベント

2025年秋入学オンライン説明会の開催情報の共有

香港科技大学工学院の2025年秋入学について、大学院進学のオンライン説明会の開催が決まりました。情報を共有させていただきます。参加無料ですが、9月8日までに登録することが必要です。

4月 15, 2024 / 最終更新日時 : 4月 15, 2024 manager プログラム情報

MPhilとPhDの出願締切は6月1日

香港科技大学工学院のMPhilとPhDについてポイントをまとめてみました。出願締切が6月1日なので、まだ出願可能です。最新情報や留意点などをチェックしましょう。

4月 14, 2024 / 最終更新日時 : 4月 14, 2024 manager プログラム情報

MScプログラムまだ出願可能なコース一覧

香港科技大学工学院の修士留学の情報共有だが、まだ出願可能なMScコースを一覧にまとめてみました。出願が締切っていないコースが結構あるので、参考になればと思います。給付型奨学金の情報も共有します。

3月 10, 2024 / 最終更新日時 : 3月 20, 2024 manager オンサイトイベント

サマーキャンプ再開・2024年度申込開始

香港科技大学工学院主催のサマーキャンプが4年ぶりに再開となります。本記事は、サマーキャンプの特徴、経済的補助、サマーキャンプの活用についてポイントをまとめています。参考になればと思います。サマーキャンプ2024の申込締切は3月30日です。

1月 21, 2024 / 最終更新日時 : 1月 21, 2024 manager Youtubeチャネル

留学体験共有@Youtube

香港科技大学工学院の博士コース(PhD)を修了したSato Yugoさんが、Youtubeで留学経験を共有してくれました。大学院での学び・研究(排水処理)、香港での生活、博士コースの紹介と出願など、皆さんの参考になるかもしれません。

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

Search

最近の投稿

  • QS世界大学ランキング最新情報
  • 2025年秋入学のMPhilとPhDの申込締切(リマインダー)
  • 2025年サマーキャンプ参加者募集開始
  • 2024留学相談Q&A特集(2)
  • 2024留学相談Q&A特集(1)
  • 2025年秋入学のプログラム出願と給付型奨学金申請のタイムラインを作成しました
  • 香港科技大学工学院がQS Discover Master’s Fair in Tokyoにブース出展
  • 2025年秋入学大学院留学オンライン説明会の開催(第2弾)

お問い合わせ

投稿分類

アーカイブ

カテゴリー

  • News
  • Uncategorized
  • Youtubeチャネル
  • オンサイトイベント
  • オンラインイベント
  • キャンパスライフ
  • コロナ影響
  • プログラム情報
  • 先生の紹介
  • 出願
  • 卒業生紹介
  • 大学ランキング
  • 奨学金関連
  • 学生起業
  • 就職支援
  • 留学アドバイス
  • 留学交流会
  • 留学体験記
  • 留学相談
  • 留意事項
  • 短期留学
  • 研究動向
  • 英語学習受験

最近の投稿

QS世界大学ランキング最新情報

6月 22, 2025

2025年秋入学のMPhilとPhDの申込締切(リマインダー)

5月 18, 2025

2025年サマーキャンプ参加者募集開始

3月 2, 2025

2024留学相談Q&A特集(2)

1月 6, 2025

2024留学相談Q&A特集(1)

12月 22, 2024

2025年秋入学のプログラム出願と給付型奨学金申請のタイムラインを作成しました

10月 20, 2024

香港科技大学工学院がQS Discover Master’s Fair in Tokyoにブース出展

10月 7, 2024

2025年秋入学大学院留学オンライン説明会の開催(第2弾)

9月 16, 2024

サマーキャンプ2024のレポートが公式サイトに掲載中

9月 7, 2024

2025年秋入学オンライン説明会の開催情報の共有(人工知能・AI、修士課程)

9月 7, 2024

カテゴリー

  • News
  • Uncategorized
  • Youtubeチャネル
  • オンサイトイベント
  • オンラインイベント
  • キャンパスライフ
  • コロナ影響
  • プログラム情報
  • 先生の紹介
  • 出願
  • 卒業生紹介
  • 大学ランキング
  • 奨学金関連
  • 学生起業
  • 就職支援
  • 留学アドバイス
  • 留学交流会
  • 留学体験記
  • 留学相談
  • 留意事項
  • 短期留学
  • 研究動向
  • 英語学習受験

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • Home
  • 科技大と工学院の魅力
  • 給付型奨学金
  • 学位取得型留学
  • 短期留学プログラム
  • 無料オンラインコース
  • 科技大留学体験記
  • Follow Us

Copyright © 香港科技大学工学院 日本人留学支援サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 科技大と工学院の魅力
    • 工学領域の重点分野
    • 科技大キャンパスライフ
    • 科技大の自然風景
    • ハイテックの雰囲気に満ちた環境
    • 海を眺めながら読書を楽しむ環境
    • 今日何を食べる〜食堂編
    • Ocean Viewを楽しめる高層マンション式の学生寮
    • Water Sportsがおすすめ – 運動施設編
  • 給付型奨学金
    • HKPFS給付型奨学金日本人学生インタビュー(1)
    • HKPFS給付型奨学金日本人学生インタビュー(2)
  • 学位取得型留学
  • 短期留学プログラム
  • 無料オンラインコース
  • 科技大留学体験記
    • Master留学体験 Q&A
    • Master留学体験記Q&A 第二弾
    • Master留学体験談Q&A 第三弾
    • Master留学 – 科技大での学び体験
    • Doctor留学 2020秋入学体験記
    • Doctor留学 – 科技大での学び体験
    • Summer Camp 2018短期留学体験記
    • Internship 2019 体験記
  • Follow Us
Cleantalk Pixel