香港科技大学工学院2026年秋入学の出願のガイド(タイムライン付き)

香港科技大学工学院2026年秋入学(大学院)の出願受付が9月1日に開始
香港科技大学工学院は、2025年9月1日より、2026年秋入学(大学院)の出願受付を開始します。すべてオンライン申請となりますが、コースの出願と給付型奨学金の申請が重なっているので、わかりやすいようにガイドを作成しました。
まずは全体のタイムラインを見てみましょう。

重要なポイント
・9月1日に出願受付開始
・10月28日のQS Master’s Fair in Tokyoに香港科技大学工学院が参加するかもしれない。直接担当スタッフと相談し情報収集できるので、マークしておこう
・12月1日に最も高いランクの給付型奨学金、香港政府によるHKPFSの申請締切(PhDコース)
・2025年11月〜2026年6月は、MSc各種プログラムの出願締切。専攻によって締切が異なるので、事前確認しておこう
・2026年6月1日にMPhilとPhDコースの出願締切
なお、過去を参考にすると、9月〜11月の間、科技大工学院は様々なオンライン留学説明会を開催します。おそらく今年も同じようなので留意しておきましょう。開催情報が入り次第、WebおよびSNSで共有させていただきます。
大学院のMSc・MPhil・PhDコースは如何に出願するかについて、大学の公式サイトをご参照ください。
https://fytgs.hkust.edu.hk/admissions/Admission-to-Hong-Kong-Campus/submitting-an-application/how-to-apply
大学院コースの出願準備におすすめの情報
給付型奨学金(年間430万円〜640万円程度)
香港科技大学ではかなり潤沢な給付型奨学金が提供されているので、最大限活用しましょう
https://hkustengineeringjp.org/hkust-scholarship/
コースの詳細(MSc・MPhil・PhDとはどういうプログラムなのか)
https://hkustengineeringjp.org/hkust-seng-degree-programs/
https://tr.ee/G5oM2c
日本人先輩たちの留学体験記
https://hkustengineeringjp.org/hkust-seng-experiences/
香港科技大学と工学院について(重点研究分野、キャンパス風景、キャンパスライフなど)
https://hkustengineeringjp.org/about-hkust-seng/
https://hkustengineeringjp.org/hkust-campus-life-top/
https://hkustengineeringjp.org/hkust-nature/
https://hkustengineeringjp.org/hkust-library/
https://hkustengineeringjp.org/hkust-canteen/
https://hkustengineeringjp.org/hkust-student-housing/
工学院教員の検索システム(教員探しに役立つ)
https://seng.hkust.edu.hk/about/our-People/faculty
工学院の研究動向(研究成果、教員紹介、学生受賞、取り組む大型プロジェクトなど)
https://seng.hkust.edu.hk/node/8363
無料の留学相談を活用しましょう
本グループは科技大工学院の大学院留学に興味のある学生を対象に、無料の留学相談を実施しています。お気軽にご連絡ください。
本グループについて
私たちは香港科技大学工学院の正式後援を受けている日本人留学支援グループです。
メンバーには香港科技大学留学中(とくに工学院)の日本人学生、香港科技大学の留学を修了した日本人OB/OG、日本の国立大学で国際交流・留学サポートを担当している香港出身の先輩、そして日本人学生を応援したい留学生がいます。
香港科技大学工学院(大学院工学研究科)留学担当スタッフと連携しながら、給付型奨学金・修士博士コース・研究動向・キャリアアップなどの情報を集めてアップしています。
↓香港科技大学工学院日本人留学特別支援サイト
https://hkustengineeringjp.org/
科技大在学中の学生やOB/OGとの交流ができるように、Zoom留学交流会も開催します。本サイトのブログとともに、SNSで発信していますので、最新情報をご希望の場合、是非フォローをお願いいたします。
https://hkustengineeringjp.org/hkust-seng-follow-us/
無料相談も実施しているので、お気軽にご連絡ください。
info [at] hkustengineeringjp.org
*[at]を@に修正してメールをお送りください。