コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

香港科技大学工学院 日本人留学支援サイト

  • Home
  • 科技大と工学院の魅力
    • 工学領域の重点分野
    • 科技大キャンパスライフ
    • 科技大の自然風景
    • ハイテックの雰囲気に満ちた環境
    • 海を眺めながら読書を楽しむ環境
    • 今日何を食べる〜食堂編
    • Ocean Viewを楽しめる高層マンション式の学生寮
    • Water Sportsがおすすめ – 運動施設編
  • 給付型奨学金
    • HKPFS給付型奨学金日本人学生インタビュー(1)
    • HKPFS給付型奨学金日本人学生インタビュー(2)
  • 学位取得型留学
  • 短期留学プログラム
  • 無料オンラインコース
  • 科技大留学体験記
    • Master留学体験 Q&A
    • Master留学体験記Q&A 第二弾
    • Master留学体験談Q&A 第三弾
    • Master留学 – 科技大での学び体験
    • Doctor留学 2020秋入学体験記
    • Doctor留学 – 科技大での学び体験
    • Summer Camp 2018短期留学体験記
    • Internship 2019 体験記
  • Follow Us

留学アドバイス

  1. HOME
  2. 留学アドバイス
5月 15, 2022 / 最終更新日時 : 5月 15, 2022 manager 留学アドバイス

留学先の国際ネットワークを活かしてさらにアウトバウンドを

留学先の国際ネットワークを活かしてさらに有意義なアウトバウンドを図ることが、多くの学生は忘れでいるようですが、実はたいへん重要なポイントです。本記事では、留学先の国際ネットワークを活かしてさらにステップアップ・アウトバウンドする要点をまとめてみました。

3月 14, 2022 / 最終更新日時 : 3月 15, 2022 manager 留学アドバイス

大学院留学なら、MScとMBAのどちらが良いか

最近理工系とビジネス系の学生たちから相談があって、海外留学でマスターの学位を取得したいが、MScとMBAのどちらが良いか、アドバイスをもらいたいとの内容でした。この投稿でOB/OGの経験を踏まえていろいろとシェアしていきます。

2月 11, 2022 / 最終更新日時 : 2月 11, 2022 manager オンラインイベント

香港科技大学修士・博士課程留学のオンライン説明会の開催情報

香港科技大学大学院は2月18日に、修士(MPhil)と博士(PhD)課程の留学についてオンライン説明会を開催します。開催情報を入手しましたので共有します。

12月 19, 2021 / 最終更新日時 : 12月 19, 2021 manager 奨学金関連

給付型奨学金・科技大留学無料相談スタート

給付型奨学金はもちろんのこと、香港科技大学留学(とくに工学系)についても、私たちが知っている限り、情報と経験をシェアします。

11月 13, 2021 / 最終更新日時 : 11月 14, 2021 manager 留学アドバイス

香港科技大学留学経験者が科技大について思ったことのまとめ

香港科技大学留学経験者(OB/OG)が科技大留学に対する感想 香港科技大学は来週 Virtual Information Weekという大きなオンラインイベントを開催し、約1週間にわたって大学院留学の様々な情報(修士・博 […]

9月 18, 2021 / 最終更新日時 : 9月 18, 2021 manager 留学アドバイス

理転のおすすめの作戦(文系から工学系へ)

大学院での学びを機に文系から工学系へ理転したい、とくにプログラミング・ビッグデータ・ロボット工学などの学位を取得したい、可能ですか。少し情報と経験をシェアします。

8月 7, 2021 / 最終更新日時 : 8月 7, 2021 manager 留学アドバイス

香港留学 or 中国留学?

先日留学検討中の学生から相談がありました。最近の中国のことを見てみたいから、香港留学または中国留学、どちらがおすすめですかと。国際交流と留学支援の経験をもとにちょっと分析してみました。

7月 24, 2021 / 最終更新日時 : 7月 24, 2021 manager オンラインイベント

Zoom留学相談を開催します!

Zoom留学相談・を開催します(参加無料)! 2021年7月30日にZoomで留学相談を下記のとおり開催します。参加は無料です! 内容:・コロナの下での留学作戦・ハイブリッド留学の紹介・第三者の目で中国を確かめたいなら→ […]

6月 21, 2021 / 最終更新日時 : 6月 24, 2021 manager コロナ影響

コロナの下での留学作戦

10年ほど日本の国立大学で国際交流・留学サポートの仕事をしている先輩から聞いたコロナの下での留学作戦をまとめてみます。海外留学に興味を持って、とくに留学の計画をたっていたがコロナの影響でなかなか計画通りに行けなかった皆さんに、良い参考になれば嬉しく思います。

5月 30, 2021 / 最終更新日時 : 6月 6, 2021 manager コロナ影響

コロナ下での海外留学はどう考える?

コロナ下での留学はどう考えればいいですか? 日本では緊急事態が延長されました。コロナの影響はまだ強いなかで、海外留学は行く?行かない?どう考えればいいですか。 先日学生からこの相談がありました。こちらの日本人留学支援グル […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

Search

最近の投稿

  • 2025年秋入学のMPhilとPhDの申込締切(リマインダー)
  • 2025年サマーキャンプ参加者募集開始
  • 2024留学相談Q&A特集(2)
  • 2024留学相談Q&A特集(1)
  • 2025年秋入学のプログラム出願と給付型奨学金申請のタイムラインを作成しました
  • 香港科技大学工学院がQS Discover Master’s Fair in Tokyoにブース出展
  • 2025年秋入学大学院留学オンライン説明会の開催(第2弾)
  • サマーキャンプ2024のレポートが公式サイトに掲載中

お問い合わせ

投稿分類

アーカイブ

カテゴリー

  • News
  • Uncategorized
  • Youtubeチャネル
  • オンサイトイベント
  • オンラインイベント
  • キャンパスライフ
  • コロナ影響
  • プログラム情報
  • 先生の紹介
  • 出願
  • 卒業生紹介
  • 大学ランキング
  • 奨学金関連
  • 学生起業
  • 就職支援
  • 留学アドバイス
  • 留学交流会
  • 留学体験記
  • 留学相談
  • 留意事項
  • 短期留学
  • 研究動向
  • 英語学習受験

最近の投稿

2025年秋入学のMPhilとPhDの申込締切(リマインダー)

5月 18, 2025

2025年サマーキャンプ参加者募集開始

3月 2, 2025

2024留学相談Q&A特集(2)

1月 6, 2025

2024留学相談Q&A特集(1)

12月 22, 2024

2025年秋入学のプログラム出願と給付型奨学金申請のタイムラインを作成しました

10月 20, 2024

香港科技大学工学院がQS Discover Master’s Fair in Tokyoにブース出展

10月 7, 2024

2025年秋入学大学院留学オンライン説明会の開催(第2弾)

9月 16, 2024

サマーキャンプ2024のレポートが公式サイトに掲載中

9月 7, 2024

2025年秋入学オンライン説明会の開催情報の共有(人工知能・AI、修士課程)

9月 7, 2024

2025年秋入学オンライン説明会の開催情報の共有

9月 1, 2024

カテゴリー

  • News
  • Uncategorized
  • Youtubeチャネル
  • オンサイトイベント
  • オンラインイベント
  • キャンパスライフ
  • コロナ影響
  • プログラム情報
  • 先生の紹介
  • 出願
  • 卒業生紹介
  • 大学ランキング
  • 奨学金関連
  • 学生起業
  • 就職支援
  • 留学アドバイス
  • 留学交流会
  • 留学体験記
  • 留学相談
  • 留意事項
  • 短期留学
  • 研究動向
  • 英語学習受験

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • Home
  • 科技大と工学院の魅力
  • 給付型奨学金
  • 学位取得型留学
  • 短期留学プログラム
  • 無料オンラインコース
  • 科技大留学体験記
  • Follow Us

Copyright © 香港科技大学工学院 日本人留学支援サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 科技大と工学院の魅力
    • 工学領域の重点分野
    • 科技大キャンパスライフ
    • 科技大の自然風景
    • ハイテックの雰囲気に満ちた環境
    • 海を眺めながら読書を楽しむ環境
    • 今日何を食べる〜食堂編
    • Ocean Viewを楽しめる高層マンション式の学生寮
    • Water Sportsがおすすめ – 運動施設編
  • 給付型奨学金
    • HKPFS給付型奨学金日本人学生インタビュー(1)
    • HKPFS給付型奨学金日本人学生インタビュー(2)
  • 学位取得型留学
  • 短期留学プログラム
  • 無料オンラインコース
  • 科技大留学体験記
    • Master留学体験 Q&A
    • Master留学体験記Q&A 第二弾
    • Master留学体験談Q&A 第三弾
    • Master留学 – 科技大での学び体験
    • Doctor留学 2020秋入学体験記
    • Doctor留学 – 科技大での学び体験
    • Summer Camp 2018短期留学体験記
    • Internship 2019 体験記
  • Follow Us
Cleantalk Pixel